鹿野学園1年生⑤⑥「ジェスチャーゲーム!」(2022年12月)

★活動目標 体を使って伝えよう。
☆学習目標 よく見る。よく聞く。やってみる。
12月8日(木)・9日(金)どちらも2校時(9:30~10:15)
進行=れなさん、むーちゃん、もっちー

12/8
1.鳥劇紹介、ウォームアップ   <それぞれ> 10min
「あるいたりとまったり」「あるくあるくチェンジ」
れなさんの持っている打楽器で2種類の音を出す。まずは短音から。色んなリズムで歩いてみる。ゆっくりだったり、止まったり、速いリズムで歩いてみる。次は、高い音が鳴ったら鳥劇メンバーの言うお題を体で表現する。カエル、鳥、ボールなどなど、色んなお題で。みんな体全体を使って楽しそうに表現している。ノリノリ。

2.ゲーム1:相手をさっち!さっちゃーゲーム  <ペア> 10min
即興で対のモノになってみる。見本でむーちゃんとモッチーがお題「バットとボール」をやってみる。二人が見合ったところにお題が出され、バットまたはボールを体で表現。両方同じモノになってしまった場合(あいこ)、どちらかが相手を察知して形を変えてナイスセッツ!成立!!みんな例を見てルールをすんなり理解できた模様。飲み込みが早い!男子一列、女子一列に並んで向かい合いペアを作る。ここもスムーズに並んで今から始まるゲームに興味津々、早く始めたい様子。「バットとボール」「お花とちょうちょ」「枕と布団」などなど色んなお題に挑戦。どんどん出るお題に体当たりで挑み、自分の表現だけではなくペアの相手の表現もちゃんと見て、あいこになったら形を変えることも忘れていない。ゲームの楽しみ方をよく分かっている様子だ。ゲーム開始の冒頭、れなさんが「見合って、見合って!」の掛け声を出すと、自然発生的に相撲の仕切りの形を作る子が現れ、最初は否定的だった子もみんなそれをマネする面白い現象があった。他人の表現を受け入れ、そこから何か面白いものが生まれるかも知れない!そんな素地がクラスであるのかなとちょっと思う。

3.ゲーム2:ジェスチャー伝言ゲーム  <5グループ>  15min
お題が提示され、それを言葉を使わずにジェスチャーのみで相手に伝えていくゲーム。
日常では言葉と身振り手振りあるいは表情を用い会話を成立させていくが、そこから言葉を抜き去り他者にどう伝えるかを考える。また、ジェスチャーを受け取る側は言葉のない伝言を必死で読み解こうと集中しなければならない。まずはチーム鳥劇に先生が加わり例を見せる。お題は水泳。クロールで泳いでいるジェスチャーからスタート。わかりやすいジェスチャーで最後の人まで伝わったようだ。いざ答え合わせ。「水泳」の答えが出る一方で「プール」の答えも出てきた。
なるほど、正解を出すだけではなく間違って伝わるのも楽しめるゲームなんだな!みんな理解できた様子。では、実際やってみよう。むーちゃんから一つの班にお題が出されやってみる。他の班はそれをみる。お題は「縄跳び」。両腕をぐるぐる回してぴょんぴょん飛び跳ねるジェスチャー。どんどん伝わっていく。相手のジェスチャーを見てわかった瞬間の笑顔がとても嬉しそう。見ている班の子からも思わず「縄跳び!」の声が出てしまう。そこはわかっても内緒にしとこうね。ルールがわかったところで各班に分かれて大人の出すお題に挑戦。上手く伝わったり伝わらなかったり。相手のジェスチャーがなんだかよく分からなくてもとりあえず同じジェスチャーを次の人に渡せばいいや!分からないことも楽しめてる。色んな楽しみ方があることを気付けたかな?時間の都合で今日はここまで。みんなからは「もっとやりたい!」の声。

4.リフレクションシート記入
ジェスチャー伝言ゲームも大人気だったけど、「さっちゃーゲームも面白かった!」の声が多くあった。体で表現することに抵抗なく全力で取り組めていた。

++++++

12/9「もっとやってみる活動」

1.ふりかえり  5min
昨日の自分たちの様子を動画で見る。カエルに変身したりジェスチャーしている自分たちの様子を見て大盛り上がり。

2.同じゲームをやってみる  40min
まずは「あるいたりとまったり」から。リズムに合わせて歩いて止まって、そして「あるくあるくチェンジ」にシフト。今日も全身で表現できている。そのまま歩きながら「さっちゃーゲーム」に突入。昨日は1体1だったけど今日は周りの仲間を察知して色んなお題に挑戦。「こたつとみかん」「お巡りさんと交番」昨日よりちょっとお題が難しくなっている。それでもみんな想像力と全身を使って楽しそうにチャレンジしている。
次はみんなお待ちかね、ジェスチャー伝言ゲームの時間。今日は一つの班がステージ上でやるのをみんなが見る形で進行。お題も昨日より難しくなっているので見ている側も一緒に考えていく。見て考えるのも面白いことが昨日よりもわかったようで、今日は答えを漏らしちゃうこともなくジェスチャーをやっている班と一緒に楽しんでいる様子。「おいしい」のお題にもチャレンジ。みんな何かを食べているジェスチャーをしているけど最後に伝わったのは「ラーメンを美味しそうに食べている。」おしい!途中の答えでも「カレーを食べている」とか何かを食べている表現だと受け取った子ばかりだった。マスクをしているので表情が伝わりにくいという一面が垣間見えた瞬間だった。

メモ:
・2日目に感想発表の場面を確保できなかった。必ず入れよう。
・コロナ関係で、急遽3人での進行&メニューも距離確保に留意しての実施。楽しんでくれてよかった、、、。
・もっちー&むーちゃんの写真フォローや導線サポート、さりげなく臨機応変に動いてくれた。さすが演劇人の「察し力」!