鹿野学園7年生 ②「みんなでひとつの風景」(2024年11月)
2024年11月28日(木)・29日(金)
進行:さいとう、ごとう、こすげ、まつした、おおた
撮影:おく、たかはし
活動目標:相手の意図をくむこと
11/28(木)1日目
ふっゆーがっは―じまるっよーーーーー!!!
さむいさむいさむい
おらとってもさむいだす、こんなこっちゃ春までのりこえられないっす
おらさむいとからだの節々から紫色のオーラが出てきちゃうんす、それ見て周りの人が「あ、紫色のオーラだ」って言うからなんかちょっと気まずくって、だからなるべく暖かくして過ごしたいんだよねー、冬はとくに!
もうさむいから体うごかすっす
うーうー、
◆アイスブレイク
〈拍手まわし〉
拍手をまわすぅんよ
目の前でたたいた拍手、これをね、隣の人にまわしていくんよ
ぽんぽんっとリズムよくまわしていくんやけど、これはやくまわしてくとだんだんむずかしくなっていくんだよね
目標は「できるだけはやくまわす」こと、ぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱーーーーーー!!!とね!
でもどうしたらはやくまわせるか???
いろいろな意見が出てたのだけどね、たとえば
・順番をきめておく
・手の方向をわかりやすくする
・輪をひろげるorせまくする
ふむふむ、どれも効果はありそ、ひとつひとつ試してみるだよ
この細かなことを検証していく時間、おらすごいすきなんだよね
仮説をたてつつトライアンドエラーをくりかえしていく過程って、結果がどうなろうと経験値という財産だよね、フ〜たまるよね〜経験値
◆みんなでひとつの風景①
もらったお題をグループごとにからだで表してみるよ、でも言葉をつかった相談をせずに!
りんご、トマト、ゴーヤ、かぼちゃ・・・、身近なものばかりだけど、相談せずにやるとなるとむずかしいんよな、ついつい言葉が出てきて指示しちゃったり。。。
ねこ、にわとり、ライオン、ワニ、やかん、ヘリコプター、ギター、ピアノ、、、次々と出されるお題にみんな悪戦苦闘(笑)
これってあれよね、自分の思い通りにならないことやうまくいかないことをどう受け入れていくか、的な?
本当はこうしたかったけど、相手がそのとおりに動いてくれなかったり、相手のやることにどうすればいいかわからなかったり、、、
今回のワークの目標は「相手の意図をくむこと」
相手の意図をくみつつ、誤解も間違いも、発想の転換でおもしろく!ってことか!
◆みんなでひとつの風景②
次のワークはちょいと発展して、出されたお題の場所や状況をグループでつくってみようって感じ
ひとりずつくわわっていって、お題の場所にいそうな人やモノになっていくんよね
見ている人はそれがなんの場面か当ててみるだよ
まずはおらたちの見本「工事現場」を見てもらったよ
地面をハツってる人、がれき、クレーン、操縦者、赤コーン、、、
演劇人ってほんとなんでもやるよね、でもみんなそれぞれちゃんと表現しきってていいよね、ありあり
みんななんのこっちゃかわかるかな?(笑)?
みんなに出されたお題は以下の通り、
レストラン、公園、スキー場、図書館、誕生日、夏祭り、もちつき、海水浴場
どれもそれぞれ特徴があるよね、それをうまくとらえてからだで表現できるか?
みんないい感じだったなぁ、前の人が何をしているか、ちゃんと観察してたよね
さ、ここでいよいよ加米良萬(かめら・まん)先生の登場なんよ
誰?って感じだけど、その道じゃ超有名なカメラマンらしいよ
のっけからプロメテウスがうんちゃらかんちゃら言ってるけど、もう何言ってるんだかぜんぜんわからないよな
でもなんかテンションはすごいからホールに緊張がはしってるわ、只者じゃないってことだよね
というわけで、先生の撮りたい風景をみんなでつくってみようってことで、グループごとにお題がわたされたよ
ありえない風景っていうけど、身近にあるような場所じゃないっていこと?
どんなだろうなあ、みんなだいじょうぶかな?
発表はまた明日〜〜〜!!!